境界性パーソナリティー障害の治療に使用される薬の種類と効果、副作用について
data-ad-client="ca-pub-0126393631703532"
data-ad-slot="3962843975"
data-ad-format="link"
data-full-width-responsive="true">
境界性パーソナリティー障害の治療に使用される精神科薬
抗うつ薬
抑うつ症状を改善するほか衝動性やや感情の不安定、激しい怒りの抑制のために処方されます。
(SSRI) 選択的セロトニン再取り込み阻害薬
パロキセチン、フルボキサミン、セルトラリン
比較的緩やかな抗うつ効果。セロトニン系の働きを改善し、衝動性を抑制します。他の抗うつ薬に比べ比較的副作用が少なく、そのため長期の使用が可能。副作用として吐き気眠気イライラなど。
三環系抗うつ効果
クロミプラミン、アミノトリプチン
強めの抗うつ効果。セロトニンノルアドレナリンのはたらきを改善し、感情不安定にも効果がある。副作用として便秘、喉の渇き、吐き気、頭痛など。
気分調整薬
躁鬱病の躁状態を改善する。感情の不安定や激しい怒りの抑制のために処方される。
気分調整薬
炭酸リチウム
躁うつ病の躁状態の治療に使用され、情緒の浮き沈みを抑制します。副作用として吐き気、めまい、手の震えなど。
抗てんかん薬
バルプロ酸ナトリウム
脳神経の興奮を穏やかにし、精神を安定させる作用があります。抗うつにも効果があります。副作用としてめまいや眠気など。
カルバマゼピン
脳神経の興奮を抑え、情緒を安定させる作用がある。副作用として発疹など。内科系の薬との飲み合わせに注意が必要になります。
非定型抗精神病薬
統合失調症の治療薬。攻撃性や衝動性、逸脱行為を改善するために処方。
(DSA)セロトニン・ドーパミン拮抗薬
リスペリドン、ペロスピロン、ブロナンセリン、クエチアピン、アリピプラゾール(ドーパミン系安定剤)
激しい不安感や焦燥感、抑鬱感、興奮状態を改善。副作用として喉の乾き目のかすみ運動障害体重増加高血糖など。
強い不安感や抑鬱感を改善副作用として喉の渇き、眠気、便秘、立ちくらみ、運動障害、高血糖など。
(MARTA)多言受容体標的化抗精神病薬
オランザピン
重度の不安感や抑うつ症状を改善。副作用として眠気、喉の渇き、便秘、体重増加、立ちくらみなど。
薬物療法は合併する病気の治療や改善のために処方されるだけではなく、境界性パーソナリティー障害の症状の改善や症状を抑えるためにも処方されます。要領、用法を守りきちんと服用しましょう。
関連ページ
- 弁証法的行動療法の治療プログラム
- 弁証法的行動療法の治療プログラムにはどのような方法があるのでしょうか。また治療の回数や期間はどのくらいになるのでしょうか。
- 境界性パーソナリティ障害に効く薬は?
- 精神の病に効果がある薬は多く存在しますが、境界性パーソナリティ障害に効く特定の薬はあるのでしょうか。調べてみました。
- メンタライゼーション療法(MBT)
- メンターライゼーション療法(MBT)は弁証法的行動療法(DBT)と同じく境界性パーソナリティ障害のために開発された統合的な治療方法です。イギリスで開発されました。
- 境界性パーソナリティー障害の認知療法について
- 境界性パーソナリティ障害認知療法とはどんなものでしょうか。また治療教育の大切とは。治療の回数や時間は?
- 境界性パーソナリティー障害の対人関係療法
- 対人関係療法はその人にとって重要な他者との関係に焦点をあて、対人関係の症状改善を図る精神療法です。この精神療法はもともと1,960年代にアメリカでうつ病の治療方法として開発されました。その後研究が進み摂食障害などいろいろな心の病気に応用されています。現在では日本でも普及しつつあり、医療機関だけでなく心理相談や精神保健の分野でも行われています。
- 精神分析的精神療法について
- 境界性パーソナリティ障害の精神分析的精神療法は、フロイトの理論に基づいて考えられました。患者自身のウイークポイントを認識できるように導いていきます。
- 弁証法的行動療法(DBT)
- DBTは境界性パーソナリティー障害の患者に対して、個人精神療法と団体機能訓練などをセットにした複合的な治療プログラムです。
- 境界性パーソナリティ障害の薬を飲む時の注意事項
- 境界性パーソナリティ障害の薬は、抑うつ感や不安、激しい感情や情緒の不安を和らげる効果があります。
- 境界性パーソナリティ障害の入院治療
- 境界性パーソナリティ障害の人は危機的な状況になってから入院することもあります。入院治療は安心、安全な環境でゆっくりと治療を受け、自分自身を見直す絶好の機会になります。